電子レンジで温めるだけで、バランスの良い食事が楽しめる人気の『nosh-ナッシュ』。
ただ・・・人気があるからと言って、必ずしもおすすめとはかぎらない(汗)
nosh-ナッシュの宅配弁当を利用して想像と大きくズレてたら、それこそショックですからね。。
さらにnosh-ナッシュをおすすめできない人の特徴や、実際に食べてみたおすすめメニューなどもお伝えしますよー。
nosh-ナッシュの宅配弁当はほかの宅配食サービスと比較しておすすめなの?

今ってnosh-ナッシュのほかにも多くの宅配食サービスがあります。
だから「nosh-ナッシュの宅配弁当は、激戦のサービスの中でも本当におすすめなの?」と、あなたは思っているはず。。
そこで私が実際に各社の宅配食サービスを試して、nosh-ナッシュの宅配弁当と比較しちゃいましたー!
すると・・・ビックリな結果が出て、正直焦っちゃいましたよ。。
nosh-ナッシュ | まごころケア食 | ウェルネスダイニング | ゴーフード |
味:96点 | 味:92点 | 味:89点 | 味:88点 |
香り:95点 | 香り:91点 | 香り:93点 | 香り:89点 |
食感:97点 | 食感:89点 | 食感:91点 | 食感:87点 |
価格:91点 | 価格:97点 | 価格:92点 | 価格:90点 |
賞味期限:1年程度 | 賞味期限:11ヶ月程度 | 賞味期限:3~6ヶ月程度 | 賞味期限:6ヶ月程度 |
メニュー選びは自由! | 定期コースのメニューは自由に選べない | 定期コースのメニューは自由に選べない | メニュー選びは自由! |
わんまいる | マッスルデリ | つるかめキッチン | メディミール |
味:97点 | 味:93点 | 味:88点 | 味:89点 |
香り:94点 | 香り:90点 | 香り:87点 | 香り:87点 |
食感:94点 | 食感:89点 | 食感:91点 | 食感:89点 |
価格:87点 | 価格:87点 | 価格:92点 | 価格:92点 |
賞味期限:6ヶ月程度 | 賞味期限:3~6ヶ月程度 | 賞味期限:6ヶ月程度 | 賞味期限:6ヶ月程度 |
定期コースのメニューは自由に選べない | 定期コースのメニューは自由に選べない | 定期コースのメニューは自由に選べない | 定期コースのメニューは自由に選べない |
nosh-ナッシュはプロのシェフが宅配弁当の開発をしてることもあって、美味しい冷凍弁当を食べたい人におすすめと言えるでしょう。
だから口コミでも評価が高いんですよねー!
しかも割引キャンペーンがたくさんあるので、nosh-ナッシュの宅配弁当を毎日続けやすいのもおすすめポイント!
あとは、あなたが興味を持っていたり好きな食材が入ったメニューを自由に選べるのもおすすめですよー。

私はいつも人気ランキング上位に入ってる『チリハンバーグ』や『ペッパーチキン』にハマってて、あなたにもすごくおすすめです!
好きなメニューは2個でも3個でも注文したいですから(笑)
こうやって見てみると、nosh-ナッシュの宅配食サービスは「かなり頑張ってるな~!」って思いませんか?
だからこそ今までに、nosh-ナッシュの宅配弁当は2000万食以上が食べられているんでしょうね!
nosh-ナッシュをおすすめできない人の特徴は?

nosh-ナッシュがおすすめの宅配食の1つだと分かりましたが・・・nosh-ナッシュにも改善して欲しいサービス内容があるんですよね(汗)
詳しい内容は以下の2つ↓↓
・nosh-ナッシュの宅配弁当は単品注文ができない
nosh-ナッシュでは初回無料キャンペーンのような試食はできませんから、味を確かめるなら1度だけでも注文する必要があります。
またnosh-ナッシュでは「宅配弁当を1個だけ注文したい!」って要望には対応しておらず、最低でも6食からの注文になることをお忘れなく!
上記のnosh-ナッシュのデメリットがどうしても受け入れられない場合、nosh-ナッシュはおすすめできないかも(泣)
あなたはどうですか?
「う~ん、それぐらいのデメリットならぜんぜん大丈夫だよー」と考えているなら、nosh-ナッシュはあなたにおすすめできる宅配食サービスです!
nosh-ナッシュのおすすめメニュー情報はここでおさえちゃいましょう!

nosh-ナッシュがおすすめされるヒミツは、何と言っても冷凍とは思えないほどの作りたての味が楽しめる点です。
中でも人気のおすすめメニューを厳選してあなたへご紹介しますね!
まずnosh-ナッシュで1番おすすめなのが、ダントツ人気のハンバーグです。

nosh-ナッシュには「きのことチーズのトマトハンバーグ」「チリハンバーグ」「ハンバーグと温野菜のデミ」と種類が豊富なのですが・・・
どれも美味しい!!
ぶっちゃけ、私はnosh-ナッシュのハンバーグでハズレを引いたことがありません(笑)
だからあなたがnosh-ナッシュのメニューで迷っているなら、ぜひおすすめのハンバーグを選んでみてくださいねー!
また、nosh-ナッシュのロールキャベツもおすすめです。

旨みがギュッと中に閉じこもってて、ひと口したあとのジュワっとくる肉汁がたまりません。
あとは、nosh-ナッシュのから揚げなどに代表される鶏肉料理もおすすめですねー。

上の画像は、カリッという食感よりもジューシーさがウリのペッパーチキンです。
ペッパーがきいてて食べ応えも十分!
これが塩分2.5グラム以下におさえられているなんて、ハッキリ言って驚きです。
ちなみにnosh-ナッシュの魚料理はさらに塩分がおさえられているメニューが多く、魚の身がふっくら仕上がっていておすすめですよ。

nosh-ナッシュのお弁当はすべて2.5g以下におさえていますから、とくに塩分控えめの食事を目指しているなら注文する価値はあると思いますよ!
あとはなにげにnosh-ナッシュのロールケーキやドーナツもすごくおすすめ。

・糖質控えめのスイーツでおやつを楽しみたいとき
・糖質管理中やダイエット期間中でも甘い物が食べたいとき
といったような状況で、nosh-ナッシュの低糖質に仕上げられたロールケーキ・ドーナツは大活躍します。
糖質にストレスを感じることなく罪悪感ナシで食べられるのに私はハマってますねー!
nosh-ナッシュには個性的で魅力あるおすすめメニューがそろっていると思いませんか?
↓ nosh-ナッシュの注文はコチラから簡単にできます↓
nosh-ナッシュの宅配弁当を利用するときにおすすめの冷凍庫は?

nosh-ナッシュを注文するときは、
の中から選べるようになっています。
そんなときに「どれぐらいの容量の冷凍庫がおすすめなの!?」って、あなたは気になりませんか?
6食や8食セットの場合、あなたのお家の冷凍庫が完全に空いてるなら、28L~35L程度のシングルタイプの冷凍室があれば大丈夫だと思います。
ただし10食セットになると45Lの容量は欲しいかなってところですねー。

またnosh-ナッシュの20食セットを検討中なら、100L超えの冷凍庫がおすすめです。

ただしあなたのお家の冷凍庫にはどうしても常備しておきたい冷凍食品もあるでしょうから、nosh-ナッシュの容器のサイズを考慮しながら注文するのがおすすめですよ。
nosh-ナッシュはダイエット期間中や食事管理におすすめ

nosh-ナッシュはどのお弁当も【糖質30グラム以下】【塩分2.5グラム以下】におさえて作られていますから、
に特におすすめです!
そしてnosh-ナッシュのおすすめポイントが把握できれば、あとはあなたがnosh-ナッシュの宅配弁当の味を確かめるだけです。
まずは実際に食べてみて、nosh-ナッシュがアリかナシかを判断してみてはどうですか?
定期注文はスマホで簡単にサクッと停止できますし、今ならおトクな初回購入キャンペーンもやっているので、nosh-ナッシュを気軽に始められますよ!
コメント